- HOME
- AUTO AQUA
自動給水の老舗ブランドAutoAqua
日本では普及率の低い自動給水ですが、アクアアリウムを快適に楽しむ必需品 です。安心して使えるメーカーは意外にも少なく、AutoAquaの製品は多くの国でも評価されている製品です。
センサーの性能、セーフティープログラム、スペアパーツなど安心してご使用いただけます。
Smart ATO nano
自動給水導入に必要なものがセットになったオーバーフロー水槽で はない水槽用ハングオン自動給水装置です。 光センサー採用で 安全対策もトップレベルの2 セーフティープログラムを搭載した 自動給水装置です。 自動給水する事により下記のようなメリットが報告されています。
- 留守中でも安全に給水
- 蒸発による塩分濃度の上昇を防止
- ポンプやヒーターなどの空運転を防止
- 蒸発による水質の変化を最小限に抑える
- 150L以下程度の水槽に最適
メーカー小売希望価格 ¥17,000(税込)
同梱品
センサー
ACアダプター
ホース約 2m
プレフィルター
逆流防止弁
チューブホルダーHO04
ダイアフラムポンプ1230
SPECIFICATIONS
設置可能ガラス厚:3〜10mm
電源ケーブル:約180cm
ポンプ出力:DC ポンプ30L/H
ポンプ揚程:2.0m
付属チューブ:200cm
お知らせ機能:LED2色にて通知
※2023/04 時点でのメーカー公表値
2つの安心セキュリティ機能
AutoAqua製品が世界で評価されている理由はセンサーの品質の高さだけでなく安全装置にあります。 万一、セン サー規定ラインを超えて動作した場合には下記の2つの安全機能が動作します。 安全センサーが最も優先されます。 センサーのLEDの色や動作でエラー原因もわかります。
安全機能1
動作センサーラインを超えて給水し、図にある安全センサーエリアをさらに越えしまう場合、自動的にポンプの給水が止まる機能を内蔵。
安全機能2
電源を入れた最初の添加時間の6 倍を超える時間が経過した場合に自動停止となります。
製品特徴
ポンプを内蔵型したモデル。
自給式ポンプの為、ペットボトル 等に貯水した水の給水も可能
ネジを使用しない為、錆などのリスクもありません。 センサー位置のケーブル長さも 調整可能です。
簡単に設置できます。 オーバーフロー式ではない亀や水生生物の 水槽、テラリウムなどにも使用可能です。
フレームの形状により横向き設置可能
必要に応じて最大45cmまで センサーケーブルを伸ばせます。
配管・接続
貯水槽は水槽サイズに合わせてペットボトルや ポリタンクなどの容器を使用していただいても結構です。
センサーケーブルが45cmまで 伸ばせますので、水位設定の低い スキマーにも使用可能です。
<使用例:海水水槽濾過槽
淡水水槽にもご使用いただけます。 水槽上面より10cm以上下がってい る水槽でないと取り付けができませんが、 この様な水位のレイアウトでは常に安定した 水位を実現します。
<写真:DISCOVERY
よくある質問
Q:熱帯魚と海水魚水槽を所有しています。どちらにも対応していますか。
→どちらも使用可能です。
Q:他社と比べて安心して使用できますか。
→AUTOAQUA 社はこの分野ではとても古くからATO 事業に力を入れており、アメリカを始め多くの国でも有名な 代理店が販売していることが何よりの信頼の証です。日本においてもとてもトラブルや故障の少ないメーカーです。
Q:センサーやポンプが壊れた場合、部分的なパーツで交換可能ですか。
→交換可能です。廃番になってもメーカーがパーツを一定期間持っています。
Q:海水を給水することは可能ですか。
→問題ございません。プレフィルターや逆流防止弁に海水が乾燥して穴を塞がないように注意が必要です。
製品の購入 / スペアパーツの購入
本製品はLSS 製品取扱いの店舗にてご購入いただけます。お近くにショップ様がない場合や、注文に対応いただけない場合はLSS WEB SHOP にてご購入いただくことも可能です。